
About us
港区音楽連盟とは
港区音楽連盟は「港区民まつり」に参加した女声コーラス6団体が自主運営のコンサート開催を望んで、昭和61年に 港区の虎ノ門青年館でミニコンサートを計画・実施したところから始まる。
その後港区の共催で、毎年1回の「ジョイントコンサート」や「レクチャーコンサート」等を開催、また「秋の小さな音楽会」「港区役所でのロビーコンサート」への参加、キスポート財団の催しへの協力など、港区の音楽団体として活動を広げてきた。平成28年から3月の港区区議会会議場での議場コンサートには音楽連盟の加盟団体が出演している。
10年ごとの節目には記念誌を兼ねたプログラムを発行し、また記念演奏を開催するなど 色々な試みを重ねてきた。
“歌いましょう!演奏しましょう!そして聴きましょう!” の合言葉を掲げて、昭和・平成・令和の3時代を通して活動続けている。
Executive Introduction
役員ご紹介
会長 清水 康昭
【経歴】
東京都港区南麻布在住 慶應義塾大学卒業
清水建設株式会社 一般財団法人 住総研 参与
慶應義塾「楽友三田会合唱団(混声)」 男声合唱団「羅漢」、清水建設男声合唱団 ミナトシティコーラス他
理事長 山形 淳子
【経歴】
東京都港区白金台在住
武蔵野音楽大学ヴァイオリン専攻卒業
弦楽合奏団 「ENSEMBLE MINATO」 代表 メンバー
みなと弦楽合奏団 代表
みなとジュニアアンサンブル 指導
Joint Concert
ジョイントコンサートのあゆみ
第1回 | 1986.06.29 | 港区青年館港ホール |
第2回 | 1987.07.12 | 麻布区民センターホール |
第3回 | 1988.11.27 | 増上寺本堂地下ホール |
第4回 | 1989.07.02 | 朝日放送abc会館ホール |
第5回 | 1990.07.08 | 朝日放送abc会館ホール |
第6回 | 1991.07.14 | 朝日放送abc会館ホール |
第7回 | 1992.07.12 | 朝日放送abc会館ホール |
第8回 | 1993.07.07 | 朝日放送abc会館ホール |
第9回 | 1994.07.03 | 朝日放送abc会館ホール |
第10回 | 1995.06.25 | 朝日放送abc会館ホール |
第11回 | 1996.06.23 | 朝日放送abc会館ホール |
第12回 | 1997.06.29 | 朝日放送abc会館ホール |
第13回 | 1998.06.14 | 朝日放送abc会館ホール |
第14回 | 1999.06.26 | 朝日放送abc会館ホール |
第15回 | 2000.07.02 | 朝日放送abc会館ホール |
第16回 | 2001.06.24 | 朝日放送abc会館ホール |
第17回 | 2002.06.30 | 朝日放送abc会館ホール |
第18回 | 2003.06.29 | 朝日放送abc会館ホール |
第19回 | 2004.06.27 | 朝日放送abc会館ホール |
第20回 | 2005.06.26 | 朝日放送abc会館ホール |
第21回 | 2006.06.11 | メルパルクホール |
第22回 | 2007.06.10 | メルパルクホール |
第23回 | 2008.06.29 | メルパルクホール |
第24回 | 2009.06.28 | メルパルクホール |
第25回 | 2010.07.04 | メルパルクホール |
第26回 | 2011.10.23 | メルパルクホール |
第27回 | 2012.07.01 | メルパルクホール |
第28回 | 2013.07.07 | メルパルクホール |
第29回 | 2014.07.06 | メルパルクホール |
第30回 | 2015.07.05 | メルパルクホール |
第31回 | 2016.07.03 | メルパルクホール |
第32回 | 2017.07.02 | メルパルクホール |
第33回 | 2018.07.01 | メルパルクホール |
第34回 | 2019.06.30 | メルパルクホール |
第35回 | 2022.07.03 | メルパルクホール |
第36回 | 2023.07.09 | 高輪区民センター区民ホール |
2023.09.10 | 高輪区民センター区民ホール | |
第37回 | 2024.07.07 | 高輪区民センター区民ホール |
2024.09.08 | 高輪区民センター区民ホール | |
第38回 | 2025.07.06 | 高輪区民センター区民ホール |
2025.09.07 | 高輪区民センター区民ホール |